本サイトについて

 「育児中のわずかな隙間時間で働ければ・・・」「介護で手一杯だけど、少しの時間なら働けるかも・・・」「仕事を通じて社会との関わりを取り戻したい!」
そんな方々の願いを叶える取り組みとなっています。

 リモートワークとは、注文者から委託を受け、パソコンなどの情報通信機器を使って自宅などで成果物の作成または役務の提供を行う就労のことです。データ入力、ライティング、、事務アシスタント、WEBクリエイターなどさまざまな仕事があります。リモートワークは、自由な時間に自宅で働くことができ、プライベートと両立しやすいというメリットがあります。一方、個人で仕事を受注するため「自己責任」も伴います。

 「本当にできるかな?」そんな声が聞こえてきそうですが、ご安心ください。私たちが皆さんの「働きたい!」という気持ちをサポートさせていただきます。

対 象

安曇野市内在住もしくは、安曇野市への移住を検討している方で、子育てや介護等の事情により自宅等での就労を希望するリモートワークによる就業に意欲を持つ方。

事業のポイント

01

未経験者でもスタートできるプログラム

これからリモートワークを始めたい方に適したプログラムです。

02

キャリアアドバイザーが個別サポート

伴走コンシェルジュがトレーニングからキャリアアップまで個別サポートをします。

03

リモートワークをしたい方同士で話し合える

メンターも加わり参加者同士で相談や情報交換ができます。

04

リモートワークのお仕事も紹介

希望する方には学んだスキルを活かせるお仕事をご紹介します。

プログラムの紹介

リモートワークは、パソコンやインターネットを使って主に自宅で仕事をする働き方です。
このセミナーではリモートワークを始めるために必要なIT基礎知識やオンラインコミュニケーション方法、マナー等を学び、実践的な業務体験ができるトレーニングプログラムです。

■DTP入門コース:事前動画学習でCanvaを使ってデザインデータを作成してから講座がスタートします。デザインソフトの操作の他、お客様とのコミュニケーションや印刷の基礎知識などを学び、DTPオペレーターを目指す実践コースです。

■ビジネスサポートコース:リモート事務代行業務に必要不可欠なWordでの文書作成、Excelでの関数や表作成、データ管理などの基本スキルやデジタルツールの使い方を習得するコースです。事前動画学習があります。

リモートワークのチームリーダーに必要なスキルを学びます。
安曇野を盛り上げるチームを一緒に作りましょう。

ワーカー同士の横のつながりができるイベントです。ポートフォリオ(応募書類)の作成や収入アップのヒントなど情報交換しましょう。

Azumino Report

本事業のプログラムやイベントの実施内容などをご紹介します。