人材の価値を引き出す新しい視点 ~予測不能な環境で選ばれる組織のつくり方~

2025.

8/5

14:00 - 16:00

株式会社ストラテジー・オフィス代表 竹村様

金融機関に 16 年勤務。営業店では渉外・融資業務に従事し、創業支援から法的整理まで
数多のケースを経験。本部では取締役会事務局、株主総会事務局、コンプラ関連、全社の経費予算策定等に従事。

保有資格等
MBA、中小企業診断士(2019 年登録)、FP ほか

主な業務
顧問契約企業対応(経営全般)
成長企業向け(事業計画書、設備投資計画書等)
経営改善企業向け(事業 DD、アクションプラン、経営改善計画書等)
補助金申請支援(事業再構築補助金、ものづくり補助金等)
商工会、商工会議所の専門家派遣事業での経営相談
よろず支援拠点コーディネーターとしての経営相談
セミナー・講演等講師

特徴
金融機関 OB として、多様な事業者様との豊富な経験があることが私の強みです。事業者様一人ひとりに真摯に向き合い、課題に寄り添いながら、最適な解決策をご提供することを大切にしています。

面談を通じて、リモートワーカーのスキルや対応可能な業務の把握ができます。安心して採用や仕事の依頼ができます。

2025.

12/2

10:00 - 13:00

安曇野市役所4階 大会議室 [地図]

リモートワーカーの活用を検討している企業5社

  • WEBデザイン、チラシ制作
  • SNS運用代行、WEBディレクション
  • 動画編集、データ入力
  • 経理サポート業務

様々なスキルを持ったワーカーが参加予定です。

発注する際の予算は「5万円未満」が過半数で、10万未満である企業が85.6%を占めています。外注企業では依頼しにくいような少額の案件でも相談しやすいことがリモートワーカーのメリットで、外注にかけられる予算が少ない場合も心強い戦力となります。

リモートワーカー選考~発注手続き~業務実施までコーディネーターが企業担当者に伴走してサポートいたします。

2025.

8/5

火〜

12/26

期間中、各社1ヶ月程度

3社

リモートワーカーの活用を検討している企業

オンライン(Zoom)形式
※ご相談の日時や場所につきましては、オンライン形式を基本といたしますが、ご希望により、個別にご調整させていただくことも可能です。

リモートワーカー活用について、具体的な導入プロセス、運用方法、成功事例などをご理解いただき、貴社の成長加速へとお役立てください。訪問またはオンラインで個別に相談対応いたします。

リモートワーカー、フリーランサー等の活用をお考えの企業様で、個別の相談を希望される方

①貴社へ訪問
②オンライン(Zoom)

各回1時間程度

無料

ご連絡いただきましたら、ご相談の日時や場所につきまして個別にご調整させていただきます。