01
リモートワークスタートアップセミナー
リモートワーカーとして必要なIT基礎知識やオンラインコミュニケーション方法、マナー等を学び、業務体験ができるトレーニングプログラムです。
日程
2025.
6/26,7/3,
7/10
木
10:00 - 12:00 (受付 9:40 ~)
内容
このセミナーではリモートワークを始めるためのIT基礎知識を学び、業務を体験する機会を提供し、スキル習得を支援します。
※第1回と第3回は、セミナー終了後、希望者を対象に、12:00 ~ 13:00 でグループ相談会にご参加いただけます。
プログラム(予定)
回数 | 回数 | 会場 | 概要 |
---|---|---|---|
第1回 | 6 /26(木) | 市役所 | リモートワーカーの心構え/仕事を探そう/現役ワーカーに聞いてみよう ※セミナー終了後、希望者を対象にグループ相談会を実施します。 |
第2回 | 7/3(木) | オンライン | パソコン基礎/コミュニケーションツール/ビジネスメールについて/コンピューターウィルス対策 など |
第3回 | 7/10(木) | オンライン | Google実習/フリーランス法/守秘義務/個人情報の取り扱い/今後のセミナー、イベント案内 など ※セミナー終了後、希望者を対象にグループ相談会を実施します。 |
ホームワーク(擬似業務) | |||
サポート終了日 | 7/25(金) | フィードバック |
ご用意いただくもの
パソコン※
ネットワーク環境
Webカメラ(必須ではありません)
※安曇野テレワークセンターにて、センターのパソコンを使用することもできます(無料)。
ただし、パソコンをご自宅に持ち帰っての受講はできません。
◆安曇野テレワークセンター
〒399-8303 安曇野市穂高6658(JR大糸線 穂高駅より徒歩7分) [地図]
会場
第1回:集合開催(安曇野市役所 会議室) [地図]
第2回・第3回:オンライン開催 (Zoom)
定員
50名
※定員オーバーの場合は選考します。(結果通知 6月18日(水)前後)
※集合形式は託児付き (無料・要予約・定員あり)
申込締切日
2025年6月13日(金)17時
講師

株式会社キャリア・マム
佐手みどり氏

株式会社キャリア・マム
青木悦子氏
仕事も家庭も大切に自分らしく働きたい方たちが在宅で働くことのできる独自システムを構築。全国各地でリモートワーカー育成の講座を実施しています。
02
スキルアップセミナー
事前動画学習&全3回オンライン&ホームワーク
専門スキルや在宅ワークで人気の事務代行のスキルを習得するための講座と業務体験を行うプログラムです。
DTP入門コース
日程
2025.
8/26, 9/16,
9/30
火
10:00 - 12:00 (受付 9:40 ~)
内容
事前に動画で学習に取り組み、Canvaを使ってデザインデータを作成してから、講座がスタートします。
デザインソフトの操作の他、お客様とのコミュニケーションや印刷の基礎知識などを学び、DTPオペレーターを目指す実践コースです。
ご用意いただくもの
パソコン※
ネットワーク環境
Webカメラ(必須ではありません)
※ご自身のパソコンをご準備ください。
会場
オンライン開催 (Zoom)
定員
20名 ※定員オーバーの場合は選考します。(結果通知 8月8日(金)前後)
申込締切日
2025年8月5日(火) 17時
ビジネスサポートコース
日程
2025.
8/28, 9/18,
10/2
木
10:00 - 12:00 (受付 9:40 ~)
内容
リモート事務代行業務に必要不可欠なWordでの文書作成、Excelでの関数や表作成、データ管理などの基本スキルやデジタルツールの使い方を習得するコースです。事前動画学習があります。
ご用意いただくもの
パソコン※
ネットワーク環境
Webカメラ(必須ではありません)
※ご自身のパソコンをご準備ください。
会場
オンライン開催 (Zoom)
定員
20名 ※定員オーバーの場合は選考します。(結果通知 8月8日(金)前後)
申込締切日
2025年8月5日(火) 17時
03
リーダー育成セミナー 全5回(集合2回&オンライン3回)
リモートワークのチームリーダーに必要なスキルを学びます。安曇野を盛り上げるチームを一緒に作りましょう。
日程
2025.
10/16, 23, 30, 11/6
,
13
木
10:00 - 12:00 (受付 9:40 ~)
内容
リモートワークのチームリーダーに必要なスキルを学びます。安曇野を盛り上げるチームを一緒に作りましょう。
※集合開催の第1回と第5回は、セミナー終了後、希望者を対象に12:00 ~ 13:00 でグループ相談会にご参加いただけます。
会場
オンライン開催 (Zoom)・ 集合開催(安曇野テレワークセンター) [地図]
◆安曇野テレワークセンター
〒399-8303 安曇野市穂高6658(JR大糸線 穂高駅より徒歩7分)
定員
各10名
※定員オーバーの場合は選考します。(結果通知 10月7日(火)前後)
申込開始日
2025年7月1日(火) 10時
申込締切日
2025年9月30日(火) 17時
お申込み準備中
04
グループワーク交流会
ワーカー同士で気軽に相談や情報交換ができるコミュニティの場です。
日程
①2025.
9/11
木
10:00 - 15:00 (受付 9:40 ~)
②2025.
11/27
木
10:00 - 12:00 (受付 9:40 ~)
会場
①集合開催(安曇野市役所 会議室) [地図]
②Zoom オンライン開催 & 安曇野テレワークセンター [地図]
◆安曇野テレワークセンター
〒399-8303 安曇野市穂高6658(JR大糸線 穂高駅より徒歩7分)
内容
ワーカー同士の横のつながりができるイベントです。ポートフォリオ(応募書類)の作成や収入アップのヒントなど情報交換しましょう。
定員
①50名
②Zoom オンライン配信 20名 安曇野テレワークセンター 15名
※①の安曇野市役所開催のみ託児付き (無料・要予約・定員あり)
申込開始日
①2025年7月1日(火) 10時
②2025年9月11日(木) 10時
申込締切日
①2025年9月4日(木) 17時
②2025年11月20日(木) 17時
お申込み準備中
05
ビジネスマッチング商談会
リモートワーク業務を発注したい企業と出会える場。顔を合わせて業務内容等を聞くことができる貴重な機会です。
日程
2025.
12/2
火
10:00 - 15:00 (受付 9:40 ~)
会場
安曇野市役所 会議室 [地図]
内容
リモートワーカーの活用に興味のある企業と直接話ができるイベントです。参加企業の雰囲気や仕事情報を知ることができます。お互いに、顔を合わせてお話できる貴重な機会です。
定員
50名
※託児付き (無料・要予約・定員あり)
申込開始日
2025年9月11日(木) 10時
申込締切日
2025年11月25日(火) 17時